大分城址公園
府内城(別名:大分城、荷揚城、白雉城)の本丸周辺にあった水堀跡に造られた公園。府内城は石田三成の妹婿である福原直高から竹中重利へと引き継ぎながら築かれたお城で、かつては海に面した海城だった。園内には宗門櫓、人質三番手櫓と三方の塀が残され、堀や石垣など見どころが多くあるので、散策をしながら歴史を感じることができる。また、桜の名所としても知られており、堀に沿って植えられた満開の桜が掘の水面に映り、その風景をひと目見ようと春は多くの人にぎわう。多目的トイレが完備されているので、誰もが気軽に訪れることができる。
大分城址公園
http://www.city.oita.oita.jp/o204/bunkas..