【PR】『サーパス大分金池』周辺のおしゃれで洗練されたグルメスポットを紹介!

サーパス大分金池』が誕生する金池町をはじめ、JR「大分」駅の北口側には、おしゃれで洗練された飲食店が充実しています。今回は『サーパス大分金池』周辺のグルメ店を、利用シーン別に紹介していきます。

「大分」駅・北口(府内中央口広場)
「大分」駅・北口(府内中央口広場)

サーパス大分金池』からアクセスしやすい朝から営業しているお店を紹介

まずは、朝早くから立ち寄れるお店を見ていきましょう。「祝祭の広場」から東に1ブロックの場所で、地域密着型のパン屋「プチ・ミロ」が午前7時30分から営業。食パンやロールパンなどの定番の品から、たこ焼きパン、ステーキの入ったサンドイッチなど、変わり種のオリジナル商品も多く、いつもどれにするか悩んでしまうほど。柔らかなココアクッキー生地にカスタードクリームがたっぷり練り込まれた「ココアボール」は、お店の看板メニューとして人気です。

また、さらに東に1ブロックと北に1ブロック進んだところには、厳選した豆の仕入れにこだわった「TWEEDIA COFFEE」も、平日は午前7時30分に開店。店内にはさまざまなアート作品が展示されており、朝から爽やかな時間を過ごすことができそうです。

「ココアボール」が人気のベーカリー

「プチ・ミロ」
「プチ・ミロ」

くつろぎの空間です

「TWEEDIA COFFEE」
「TWEEDIA COFFEE」


ランチタイムも選択肢が豊富な『サーパス大分金池』周辺エリア

先ほどの「プチ・ミロ」さんから北に20mほどの、はためくイタリア国旗と所狭しと並ぶタイルが目をひく「ペントリーノ」では、手打ちのパスタが大人気。ランチタイムのリーズナブルなセットメニューは特におすすめです。「トキハ本店」から北東のブロックには「イタリア食堂 Tamburin」もあり、こちらも思わず立ち寄りたくなる価格設定が魅力です。地産地消をテーマにかかげた料理からは、店主のこだわりがうかがえます。お昼の時間にもコースメニューが用意されているなど、ワンランク上のランチを楽しめます。

大きなイタリア国旗が
掲げられています

「ペントリーノ」
「ペントリーノ」

気になる名店の
たたずまい

「イタリア食堂 Tamburin」
「イタリア食堂 Tamburin」


サーパス大分金池』周辺の、どこか懐かしく、ほっとする雰囲気のお店

『サーパス大分金町』東側の道路(通称:遊歩公園通りまたは大手通り)を「大手町一丁目」交差点で東に渡り北に進むと、右手に「古民家キッチンhako」が見えてきます。

木の温もりを感じられる店内にはソファ席やテラス席、箱庭を眺めながら食事を楽しめる個室などさまざまな席があり、その日の気分に合わせて選べるのがうれしいポイント。

野菜をふんだんに使った彩り豊かなキッシュのランチプレートや、地元豊後牛を贅沢に使ったカレーなど、こだわりの料理を楽しめます。夜は、お肉や魚料理、ピザやパスタなど、お酒と一緒に楽しめるメニューも充実、さまざまなシチュエーションで利用したいお店です。

南に一つ手前の角を入るとあるのが「蕎麦 よし松」。昼だけしか営業していないお店。提供する蕎麦はすべてが十割蕎麦で、特におすすめしたいのが「せいろそば」。蕎麦がなくなり次第、閉店します。

「トキハ本店」の北隣のブロックにある「ジラフ」は、食事メニューが充実しています。カフェでもあり、どこか昔ながらの喫茶店のような趣もあることから幅広い年代層に支持されています。

他にも、メディアで紹介されることも多い「鶏ネギラーメン」を提供している「餃子飯店」がJR「大分」駅北口前の国道10号線(産業道路)沿いにあります。

野菜をふんだんに使った
ランチが人気

「古民家キッチンhako」
「古民家キッチンhako」

店名の通り
店内にはキリンの絵が!

「ジラフ」
「ジラフ」


くつろげる離れのような存在

自宅以外に、一息つける場所があるというのはいいものです。「トキハ本店」から北隣のブロックで、ナチュラルな雰囲気の外観が目をひく「Alycia(アリシア)」では、料理の講師も務めるオーナーが丹精込めて作る彩り豊かなフードメニューが人気です。

「大分」駅北口からセントポルタ中央町のアーケード街に入ってすぐの場所にある「カフェ・ド BGM」は、まるで美術館のような純喫茶のたたずまいが魅力。ランチタイムのオムライスやハヤシライス、大分名物のとり天定食なども人気です。北口前の国道10号線(産業道路)沿いで、先に記載した「餃子飯店」さんのお隣にある「煎豆屋」は、40年以上にわたってこの地で愛され続けている喫茶店。彩り豊かな外観に対して、穏やかな雰囲気の店内でいただくサイフォン式コーヒーが人気です。

フードメニューも
豊富です!

「アリシア」
「アリシア」

コーヒーのよい香りが
ただよってきます

「煎豆屋」
「煎豆屋」


サーパス大分金池』にほど近い、特別な日に利用したくなる店

大分市立金池小学校」正門から南に100m程の大通り沿いには、風格ある看板が目をひく「金大寿司」があります。家族経営のアットホームな雰囲気も魅力ですが、やはりこだわりの寿司、おつまみもおすすめです。「トキハ本店」から北東のブロックにある、“日本の文化をちりばめた一瞬一皿を創造する”がコンセプトのフランス料理店「ヌーヴェル・キュイジーヌ TAKAHASHI」では、シェフの感性を堪能しながら、特別な時間を過ごせます。

居心地のよい空間です

「金大寿司」
「金大寿司」

記念日にこそふさわしい

「ヌーヴェル・キュイジーヌ TAKAHASHI」
「ヌーヴェル・キュイジーヌ TAKAHASHI」


人気の逸品に出会えるスポットも

サーパス大分金池』の東側、大分県庁などの公共機関が多く集まる大手町にはマフィンやクッキーを販売する「muffins(マフィンズ)」があります。プレーン、レモン、ピスタチオなどさまざまな味が展開されており、普段のおやつにはもちろん、手土産としても喜ばれることは間違いありません。また、和菓子も洋菓子も同時に手に入るのが、「コンパルホール」の北隣ブロックでサンサン通り沿いにある「お菓子の菊家 総本店」です。重厚なたたずまいと、扱っている商品の数の多さが印象的です。

物件の周辺は、その時々の気分、目的で使い分けられるお店が充実しているため、街歩きをしているとうれしい発見がたくさんあるはずです。

こだわりのマフィン!

「muffins」
「muffins」

お菓子ならここで

「お菓子の菊家 総本店」
「お菓子の菊家 総本店」


発見ポイント!

「イタリア食堂 Tamburin」
「イタリア食堂 Tamburin」

  • (1)カフェも昔ながらの喫茶店も多い
  • (2)隠れ家的な店が多く、“発見”が楽しい!
  • (3)店主が気さくで、居心地のよいお店が充実している

※文中施設と物件との距離は物件HPを参照ください。 物件HPに記載のない施設については以下となります。

プチ・ミロ 徒歩6分
TWEEDIA COFFEE 徒歩5分
ペントリーノ 徒歩6分
イタリア食堂 Tamburin 徒歩7分
古民家キッチンhako 徒歩4分
ジラフ 徒歩10分
蕎麦 よし松 徒歩3分
餃子飯店 徒歩5分
Alycia(アリシア) 徒歩7分
カフェ・ド BGM 徒歩9分
煎豆屋 徒歩5分
金大寿司 徒歩2分
ヌーヴェル・キュイジーヌ TAKAHASHI 徒歩8分
muffins(マフィンズ) 徒歩7分
お菓子の菊家 総本店 徒歩5分

物件HP https://www.384.co.jp/oitakanaike/
物件概要 https://www.384.co.jp/oitakanaike/outline/index.html

【PR】『サーパス大分金池』周辺のおしゃれで洗練されたグルメスポットを紹介!
所在地:大分県大分市 

\ 私が紹介しました/

admin